4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ

  勝沼ぶどう峡駅の楽しみは銀嶺の南アルプス 葉桜になってしまったがカメラは反応するね
4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_13142529.jpg

           一本早い電車で来て、余裕で登った山をカウントできる。楽しいひと時
4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_1310236.jpg

松浦本をガイドに、中道沢の三叉路までタクシ-を走らせて、尾根末端から取り付く、松林の乾いた林床に
ワラビ が顔を出している。花はフデリンドウとヒナスミレ程度で稜線は芽吹き始めたばかり
4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_13345118.jpg

                                    マルバダケブギ
4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_13373888.jpg

三角コンバ 九鬼山の紺屋の休場 大菩薩のフルコンバ跡(コンバ)は いずれも休憩に適した地形語か
4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_134604.jpg

                       朴葉の褥に横たわるのは、ハサミツノカメムシ?
4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_13515581.jpg

甲州市出身の世界的アルピニスト天野和明氏は推奨する “甲州アルプス"(小金澤連嶺)だってヘェ~
(黒川鶏冠山-大菩薩嶺-小金沢山-牛奥の雁ケ摺山-黒岳-大蔵高丸-ハマイバ丸-大谷ケ丸-滝子山)
何とか銀座みたいな客寄せの軽い命名 飯能アルプス鎌倉アルプスはほほえましいけどね、甲州アルプス

 は嫌だ、松井幹雄さんや岩科小一郎さんになり替わり抗議します。小金澤連嶺の響きが断然美しい

 御料局の三角点と国土地理院の三角点が埋設されている。境沢ノ頭 先人の三角点に涙
4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_14272636.jpg

バリイエ-ションハイキングを読めば西へ5分のかくれっ窪 Mリーダ-はスタスタと向かうが
                      標識近くと思い込んだメンバ-は附近を探索
4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_1543894.jpg

松浦本バリエ-ションハイキングP266~268を読んでいれば西へ5~6分なのにね
4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_15302940.jpg

4月29日のミッションは、かくれっ窪を探せ_c0008948_15315460.jpg

これを見ないで帰るのは、中トロを酒を飲まずに食べるみたいだもの、見られてヨカッタ4月29日歩く

by takigoyama | 2017-05-04 15:36 | ハイキング | Trackback | Comments(0)