遅くて早くてドンピシャリも

遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_2019710.jpg

                        ヤマシャクヤクは4~5日早くて ルイヨウボタンは盛りを過ぎていた。
遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_20204533.jpg

           キョウチクト科 カモメヅル属    赤茶けた杉葉に紛れて目立たないタチガシワ 花盛り 
遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_20332118.jpg

                                                  こちらも渋好みのハナイカダ
遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_20473877.jpg

                                  ホウチャクソウ(Neさんのリクエストで横位置で撮る)
遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_2315776.jpg

                                          春先の黄色から晩春は白系の花が多い
遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_233656.jpg

                                    ウワミズザクラ (イヌザクラは目にしませんね)
遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_2361929.jpg

                                    1ヶ月前はよりほんのりと色づいたシロミノアオキ
遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_2395214.jpg

                                                            キランソウ
遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_2311787.jpg

       某掲示板で高尾には「タチキランソウ」は無いとの答えだった。ここは高尾の範疇に入るのかしら
           葉がゴワゴワとして裏は茶色の丹沢のタチキランソウとは違い葉はキランソウに似ている。
遅くて早くてドンピシャリも_c0008948_23131155.jpg

                                        モミジガサの畑みたいな林道 5月6日歩く

by takigoyama | 2014-05-08 20:16 | 自然 | Trackback | Comments(2)

Commented by フクシア at 2014-05-09 14:00 x
シロミノアオキを早春に見ましたが、こんな淡い優しげな色に変わるんですね。高尾で発見されたと聞いて、何かとても親しみを感じるようになりました。

実はアオキは私の実家の竹藪の中に沢山生えていて、子供ながらに獰猛さを感じてあまり好きではなかったのです。これが白実を見てから気持ちが変わりました。獰猛だと思っていた事にどうも、済みませんでしたと思っています。

今度実家に帰ったら白実がないか、探してみようと思います。
Commented by takigoyama at 2014-05-10 18:37
乳白色もいいけど、恥じらい色もいい感じです。
赤は至る所で見ても、実になるのは少ないですね