木枯らし一号:高塚山・石老山

木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_2014836.jpg
                             H10年1月31日フイルムカメラ時代 
木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_20164818.jpg

木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_20205198.jpg

寺の前で行先を逡巡している二人に親切な鉄砲撃ちが車を止めて何所かで聞いたように道は
ないと諭される。ありがたいね、犬を連れたご婦人から声を掛けられて四方山話交わせば
木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_20534746.jpg

渡さんはバラエティよりサングラスをかけておもちゃの拳銃を手して走り周るドラマが似合うな
サッカ-ボ-ルを蹴りながらすれ違う女子にはおはようございますと挨拶をされる。往来の
少ない車道歩きが楽しくなる。藪だよといささかダメを押されてもそっちに行きたい性分
木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_20315040.jpg

目的の鉄塔から尾根の乗れば(バリエ-ションル-トを楽しむ松浦隆康さん)のコピ-頼りに
進む(地形図と磁石は装備)ミニ岩場を左に巻いて伐採地に出ればヤブヤブのお出迎え
こうじゃなくては二の腕引っ掻き傷が少し違う山歩きをしていますとちょつぴり嬉しくなる。
木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_20531090.jpg

                                伐採地からの展望
木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_219562.jpg

                   誰がこんなところに祠を置いたのでしょうか気になるな
木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_211525.jpg

  もう少し展望があった記憶があるけど植林が成長したのか丹沢方面は見えない
木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_2126226.jpg

                       宮標識
木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_2123506.jpg

              ここからバックと露出の会う写真を撮るには8時ごろまでかな
木枯らし一号:高塚山・石老山_c0008948_2132508.jpg

  左奥にはtakigoyamaさんあと20年後にも来られそうな山を楽しむ  11月18日歩く

by takigoyama | 2007-11-19 20:10 | ハイキング | Trackback | Comments(0)