なにをしているんでしょうか

褌姿で棒を持って水面を見つている二人は、角落板(ゲ-ト)を操作しています。
東京中川からの水位上昇による。埼玉大場川への逆流水を防ぐために明治43年
1910年に建設されました。時たま手にする。父の遺品の地図から見つけた。

「荒川閘門」に触発されて地元の弐郷半領猿又閘門で遊んでみました。

なにをしているんでしょうか_c0008948_1911548.jpg


(閘門・こうもん)運河や放水路などの水量を調節するための{堰・せき}
水面に高低差のある場所で水面を昇降させて船を行き来させる為の装置
つまりパナマ運河のミニチュア版てことですね、「蛙が小便をしても水害になる」
といわれる当地も昭和22年のキャサリン台風以後は巨大蛙が現れず、今日
に至っています。しかし大雨後の北側にある江戸川の様変わりはコワイ

by takigoyama | 2005-02-16 19:14 | 覚え書き | Trackback | Comments(0)