再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて

再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_1515353.jpg

何年前だったかな、林道に入り直ぐ右上にあるプレハブ小屋から、右往左往して榊山北尾根を登りました。
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_15162337.jpg

                               当時は情報が少なくて「ケンカ歩道」はあったのやら
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_15264360.jpg

バテバテの陣馬山に懲りて水分は2.5Lを用意、サポ-タ-を装着してみたが今日は体調がよさそうだ
                                    ここまできたら、ヤメタ-帰ろうにも行きません
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_15295556.jpg

ヤマレコの山名板は春に付けられたようだ オレはこんな山を歩いたんだよとプチ自慢みたいなコチラもニッコリ
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_15433898.jpg

                                          南面のブナより北面のブナに惹かれる
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_15483772.jpg

シャクナゲの頃自分のリックがなる音に後ろを振り向き、逃げるような歩いた。ガスの長沢山晴れると様変わり
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_1553685.jpg

   お花さんは少ないせっかくな出会いなのに ニッコリしようなでも、笑顔を作れない微妙な、ジガバチソウ
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_1643442.jpg

ディ-プな長沢背稜の一齣  日帰りで秩父側奥多摩最深部、榊山よりここまでくると歩いた感があるね
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_17548100.jpg
  
                     虫に刺された、腕がまだかゆい あの細かい蚊にボコボコにさてしまった。
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_1761923.jpg
 
あらら滝が、ここはどこなのそうなんです。より困難を求めてハイグレ-ドハイキングの世界が始まりました。
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_1775116.jpg

再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_1783925.jpg

                                  GPSで確認すると坂小屋窪左岸尾根を下ったような
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_17314837.jpg

                                                  ここに降りてくる計画でした。
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_17335834.jpg

                                                           ヤマハハコ
再び榊山-長沢山北東尾根-そしてより困難を求めて_c0008948_17344658.jpg

                                                            キヌタソウ
  八丁橋で徳島から工事に来ている方の車を呼び止めて東日原に送っていただいて感謝感謝です。
         バス停の酒屋は廃業したようで、ビ-ルは奥多摩までお預け何事もなく 7月16日歩く

by takigoyama | 2014-07-20 15:03 | ハイキング | Trackback | Comments(0)