ゴマノハグサ科

                 キランソウ    タチキランソウ  キランソウの変異の範囲
ゴマノハグサ科_c0008948_1092491.jpg

どちらも同じに見える紫色の花だね つまらない事にこだわっているね言われてしまいそう
キランソウは道端畦道林道と山の中より明るい場所で咲いています。タチキランソウは
暗いジメジメしたような日蔭者の印象です。キランソウのようにゴワゴワした葉の
タチキランソウもあるので、上唇を見てウサギの耳のように立っていればタチキランソウ
キランソウは目立ちません、良く見るキランソウとなにか変と感じればタチキランソウかも
キランソウにもウサギの耳をしたタイプもあり、またタチキランソウ見られる毛が見られず
ツルリとした顔立ちにタチキランソウと決められないもどかしさ
22:22追記
                          ニシキゴロモ 白花
ゴマノハグサ科_c0008948_1042013.jpg

         オウギカズラ         ニシキゴロモ     ツクバキンモンソウ
ゴマノハグサ科_c0008948_10424794.jpg

大雑把には北関東~日本海側に見られるのがニシキゴロモ、太平洋側はツクバキンモンソウ
オオギカズラは両者より花も葉も大きく立ち上がるように咲きます。東京付近でも見られます。

by takigoyama | 2009-05-12 10:09 | 自然 | Trackback | Comments(2)

Commented by karuku_against at 2009-05-12 16:02
いつも愛らしい野の花の写真と情報を、ありがとうございます!
写真をはじめてから、東京でも道ばたに咲く花に色々な種類があることを知ったり、季節の移り変わりをそれなりに感じてます。
写真以前と比べると幸せ感がとてつもなく違います!
Commented by takigoyama at 2009-05-12 22:31
都心を歩いていても土がないようなビルの隙間に咲くツメクサや
街路樹の植え込みに住まいを見つけた小さな花を見ること
があります。オオイヌノフグリと可哀そうな名前も星の瞳と言い換えて
愛でれば都会の花にもガンバッテいるねと声をかけたくなります。